2021年10月6日 / 最終更新日時 : 2021年10月6日 缶がえる 幸せのヒント 入院中の暇つぶし 情報収集や趣味の充実、勉強・・・。回復期、静養ばかりではだんだん心が収まらなくなります。 入院してわかったことは、「人間は幸せに健康的に生きて、人生を楽しみたい」ということ。 人間の三大欲求とされる「食欲」「睡眠欲」「性 […]
2021年7月23日 / 最終更新日時 : 2021年7月23日 缶がえる ハーモニカ話 魚釣りハーモニカのすすめ 自称、魚釣りハーモニカ推進委員会会長の缶がえるです。 久しぶりに海釣りをしながら、ハーモニカを楽しんできました。 今回は「こんな楽しみ方もあるんだ〜」くらいで読んでもらえたらと思っています。 さて、「魚釣りハーモニカ」。 […]
2021年3月14日 / 最終更新日時 : 2021年3月28日 缶がえる 幸せのヒント 才能があるかないか あなたは何かを始めるとき、「自分に才能があるかないか」を考えてしまう方ですか? 限られた時間で、大きな成果を出したい! 「才能」が先にわかれば、効率的ですからね。その気持ち、めちゃくちゃ同感できます。 結論から言います。 […]
2020年8月30日 / 最終更新日時 : 2021年5月3日 缶がえる ハーモニカ話 ハーモニカを始めると、人生が幸せになる理由 時間の活用がうまくなる これまで、ハーモニカを始めて多くの発見があった。中でも大きいのは、「時間」との向き合い方だ。 例えば、あなたがハーモニカの初心者だとする。好きな曲を演奏したくて練習を始めるはずだ。 どんな人にも1 […]
2020年2月23日 / 最終更新日時 : 2021年8月12日 缶がえる 幸せのヒント 自分の進む道がわからない人への「原点にカエル」 「自分の進むべき道」がわからない・・・ 情報社会だから、ヒントを求めてネット検索したり、本を読んだりする人も多いだろう。 私もそうだった。人付き合いが得意ではないし、相談するほど気を許せる人脈はなかった。 どうにか情報を […]
2020年2月5日 / 最終更新日時 : 2021年8月12日 缶がえる 幸せのヒント カエル好きなら、必ず知っておきたい「ことわざ6選」 あなたはカエルにまつわる「ことわざ」をいくつ知っていますか? カエル好きの磨きをかけていただくべく、絶対に押させておきたい6つの「カエルことわざ」をご紹介します。 上から易しい順に並んでいますので、順番に頭に入りやすいで […]
2020年1月13日 / 最終更新日時 : 2020年10月4日 缶がえる 幸せのヒント ふりカエル「サービスの6段階」 オタマジャクシがカエルになってはじめて陸にあがることを「上陸」という。 先日、友人の子がついに上陸したというからエンマコオロギ料理専門店「コロコロギー」で祝いをしてやった。 「創業30年の老舗だから、 問題ないだろう […]
2020年1月6日 / 最終更新日時 : 2020年10月4日 缶がえる 幸せのヒント 現状打破!ゆであがったカエルになるな! 今日はカエルの立場からすると、完全なホラー話。 しかし、これからの時代を考えると、必要な教訓が含まれるので、涙しながら書いている。 今日のテーマはこうだ。 「どうすれば、カエルを リラックスした、しゃがんだ姿勢のまま、 […]
2019年12月29日 / 最終更新日時 : 2020年10月4日 缶がえる 幸せのヒント 新発見!カエル式「聖者(棲蛇)の行進」の成功法則 むかしむかし、「龍を描かせたら日本一」と言われたカエルがいた。 あまりに上手に龍を描くので「カエリュー」と呼ばれていた。 カエリューは、自分の絵に満足できなかった。『私の龍はまだまだ…』『ウロコが鮮明に描けていない』『な […]
2019年12月17日 / 最終更新日時 : 2020年10月4日 缶がえる 幸せのヒント カエルの家路とクソ袋 行き詰まっているカエルがさけんでいます…^^; ——- カエルなんて、しょせんはクソ袋じゃねぇか!人工知能?AI時代?なんだそりゃ! 技術がなんぼ進歩しようが、メシを食ってクソをする…何も変わりは […]