防災グッズとしてのハーモニカ

ハーモニカ

未知のウイルスとパンデミック、地震、津波、噴火、戦争・・・いつ災難に見舞われてもおかしくない時代です。

さらに、メディアや政府が発信する情報すら信用できない時代です。

食料の備蓄のほか、防災グッズへの関心が高まる流れも容易に納得できる状況です。

 

さて、話は変わりますが、ふだん、「音」をどのように活用していますか?

たとえば、

  • 好きな曲を聴く
  • 目覚まし時計などのアラーム
  • 演奏する

などがすぐに挙がるかもしれません。

心地の良い音、騒音、周知音など、日々の生活に「音」は欠かせないものです。

そこで今回、提案したいことがあります。


それは、「防災グッズとしてのハーモニカ」です。

防災意識が高まる時代に本気で「あり」だと思うのです。

個人的な話、ハーモニカ演奏以外の趣味は「登山」なのですが、山には必ず笛(ホイッスル)を持ち込むようにしています。

それは遭難時の信号の発信や応答のためです。

笛(ホイッスル)は必須の遭難アイテムですが、遭難・防災グッズとして、”あえて”「ハーモニカ」を加えるのです。

災難時の孤独や悲しい、暗い気持ちを「音」が和らげてくれるかもしれません。

そんな時に手元に楽器があったらなんと救われることでしょうか。

日頃からハーモニカを演奏するのは単純に楽しいことが理由ですが、手軽な楽器なので「いつも旅の友」です。

「旅の友(ハーモニカ)」は、災難時の友へ・・・、さらに技量次第では「人々の癒やし」にまでつながる可能性を持っています。

私は防災バッグの中に、ハーモニカを一つ入れておきます。

さらにこだわるなら「樹脂製のハーモニカ」。手入れが簡単で、水洗いもできます。

今日も心から楽しく、ハーモニカを練習しようと思います。